menu
大会要項
大会趣旨文
中央実行委員会組織
地方実行委員会組織
コース及びイベント
ライダー
歴史
2016
「良い意味での異文化の理解」を 遠藤哲也実行委員長
大会要項(2016)
中央実行委員会(2016)
地方実行委員会組織(2016)
コース・イベント(2016)
各種メディア報道状況(2016)
2015
中央実行委員会(2015)
コース情報(2015)
イベント(2015)
各種メディア報道状況(2015)
オフィシャルグッズ(2015)
PEACE BIKE 2014
PEACE BIKE 2013
お問合せ
Home
PEACE ROAD 2015 in Japan
PEACE ROAD 2015 in Japan
7月
2017.7.10
PEACE ROAD 2015 in Japan
北海道6日目。旭川から札幌市内へ140km。恐怖を超えて
1月
2016.1.18
PEACE ROAD 2015 in Japan
釜山文化財団 朝鮮通信使ジャーナル季刊誌に掲載
10月
2015.10.10
PEACE ROAD 2015 in Japan
神奈川テレビ「イイコト」で紹介されました。
2015.10.10
PEACE ROAD 2015 in Japan
Youtubeに投稿した映像
2015.10.10
PEACE ROAD 2015 in Japan
全体報告会及び中央実行委員会解散式
8月
2015.8.31
PEACE ROAD 2015 in Japan
縦走旗を引き継いでいよいよ下関でゴール
2015.8.30
PEACE ROAD 2015 in Japan
「道が険しくても手をつないで一緒に行こう」日韓の関わりが深い九州実行委員会
2015.8.30
PEACE ROAD 2015 in Japan
平和の発信地で祈願祭 沖縄県実行委員会
2015.8.25
PEACE ROAD 2015 in Japan
多種多様なコースを展開 埼玉県・栃木県実行委員会
2015.8.24
PEACE ROAD 2015 in Japan
日本と韓国の係わりが深い瀬戸内海ルートを走る 兵庫県実行委員会
1
2
3
4
5
»
最近の記事
2017.8.27
彦根から鞆の浦まで朝鮮通信使のルートを走る 滋賀・京都・大阪・兵庫・岡山
2017.8.27
過去の分断・争いの地から「連結」へ 三重県・愛知県・岐阜県・滋賀県実行委員会
2017.8.26
「日韓友好平和之塔」へ折鶴を奉納し、四日市から岐阜まで縦走 三重県実行委員会
2017.8.24
「朝鮮通信使のルートを走り、日韓友好と世界平和を実現しよう!」東海実行委員会
2017.8.23
白山開山1300年「越前五山」コースを展開 福井県実行委員会
カテゴリー
PEACE ROAD 2015 in Japan
PEACE ROAD 2016 in Japan
PEACE ROAD 2017 in Japan
ロードバイクの基本 最短マスター! 改訂版【電子書籍】
価格:1200円
(2016/8/24時点)