7月22日は、午前7時より帯広緑ヶ丘公園で「PEACE ROAD 2015 帯広出発式」を行い、ライダーからピースメッセージが宣言されました。その後、聖火の郷で「PEACE ROAD 2015 安全祈願式」を行った後、午前10時から12名のライダーたちが帯広を出発いたしました。
長旅の途中の狩勝峠(標高644m)を無事に越え、旭川に到着、180kmを走破しました。
一方、サハリンから船で渡ってきたロシアのライダーを末永喜久子中央実行委員会委員も加わり、午後2時40分に迎え、記念式典が行われました。
韓国MBC Netとインタビューの後、稚内港から宗谷岬の平和公園までのルートを3時間余り縦走し、宗谷岬で「PEACE ROAD 2015 in Japan 世界平和公園」の式典を行いました。
【MBCの取材を受けるロシアのライダー】
【稚内港を出発】
【PEACE ROAD 2015 in Japan 世界平和公園】
この記事へのコメントはありません。