コース・イベント(2016)
中央実行委員会
- 発足式 日時:6月20日
北海道実行委員会
コース概要
- 6月25日 稚内宗谷岬平和公園~北見
- 6月26日 北見~釧路
- 6月27日 釧路~帯広
- 6月28日 帯広~聖火の郷~旭川
- 6月29日 旭川~岩見沢~江別~開拓塔~札幌市内
- 6月30日 札幌市内
- 7月1日 札幌市内~苫小牧~室蘭
- 7月2日 室蘭~函館
- 7月3日 函館~青森
イベント
- ピースロード2016前夜祭 日時:6月24日 18:00~ 場所:稚内市
- ピースロード2016北海道出発式 日時:6月25日 05:00~ 場所:宗谷平和公園
- ピースロード2016釧路歓迎式 日時:6月26日 17:00~
- ピースロード2016帯広出発式 日時:6月28日 07:00~ 場所:緑ヶ丘公園
- ピースロード2016帯広聖火の郷 日時:6月28日 10:00~
- ピースロード2016旭川出発式 日時:6月29日 07:00~ 場所:旭川市役所
- ピースロード2016ライダー歓迎式 日時:6月29日 15:00~ 場所:開拓記念塔
- ピースロード2016札幌歓迎式 日時:6月29日 18:00~
- ピースロード2016朝鮮学校歓迎式 日時:7月1日 08:00~
- ピースロード2016函館出発式 日時:7月3日 09:00~ 場所:函館市役所広場
青森県実行委員会
イベント
- 7月23日 激励と交流会 青森市民ホール
岩手県実行委員会
コース概要
- 7月29日 八戸~盛岡
- 7月30日 盛岡~一関
イベント
- 7月29日 盛岡城跡公園
- 南北統一、多文化交流を通して、青少年健全育成、家庭再建の重要性を訴える
秋田県実行委員会
コース概要
- 7月24日 秋田県各地を家族で走る
イベント
- 7月31日 「家族の絆 ~秋田から世界へ~」 秋田市民文化会館イベントホール
宮城県実行委員会
コース概要
- 7月18日 県北(大林寺)~石巻
- 7月30日 仙台市内周辺~錦町
イベント
- 「国境を越えた和解の里」(大林寺)安重根と千葉十七 日時:7月18日 大林寺
- 「家庭の価値強化による地域創生、アジアと世界に貢献」 日時:7月30日 錦町公園
- 韓半島平和統一「38度線自由往来の夢」 日時:7月22日 白石市「ゆっぽ内敷地」
山形県実行委員会
コース概要
- 7月18日 庄内~鶴岡市役所朝日庁舎前~山形
- 7月23日 山形~浜田広介記念館~米沢
イベント
- 7月23日 浜田広介記念館
福島県実行委員会
コース概要
- 7月31日 郡山、南郡山、福島、會津稽古堂、白河、いわき
イベント
- 7月31日 同上地域
埼玉県栃木県実行委員会
コース概要
- 7月30日 さいたま市内~埼玉県庁
- 8月1日 栃木県栃木市岩舟町 大慈寺~栃木県小山市
- 8月5日 日光中禅寺湖駐車場~華厳の滝、日光東照宮、朝鮮通信使客館跡地~栃木県宇都宮市
- 8月6日 栃木県足利市~さきたま古墳~日高市 高麗神社
- 8月7日 栃木県真岡市 大前神社~二宮神社、高田専修寺~真岡市内
- 8月7日 栃木県大田原市 笠石神社、国宝 那須国造碑~道の駅 那須与一の里(那須神社)~栃木県那須市内
- 8月7日 栃木県栃木市 下野国庁跡~旧県庁跡~栃木市内
- 8月8日 日光東照宮~足尾銅山~足利市内
- 8月6日 大宮氷川神社、川越市博物館、熊谷ふれあい公園、川越市内、所沢市内~高麗神社(ゴール)
イベント
- 「PEACE ROAD 2016 in 埼玉」出発式 日時:7月30日 さいたま市役所議員会館側
- 「PEACE ROAD 2016 in 埼玉・栃木」終着式 日時:8月6日 高麗神社
新潟県実行委員会
コース概要
- 7月23日 県境(北緯38度線)~新潟市内
- 7月25日 県央~柏崎
- 7月26日 上越~糸魚川
イベント
- 南北統一と日韓友好親善を祈願(歓迎セレモニー) 日時:7月23日
群馬県実行委員会
コース概要
- 8月4日 尾瀬~高崎
イベント
- 太田市金龍寺 日時:8月4日 慰霊碑で在日和合を目的
東京都・山梨県実行委員会
コース概要
- 8月1日 新宿中央公園水の広場~明治神宮・代々木公園~新宿区新宿~ニコライ聖堂~根津神社~雷門~荒川民団支部~荒川区内
- 8月2日 渋谷区松濤~祐天寺~目黒サレジオ教会~世田谷観音~カフェ ラ・ボエム~東京ジャーミー~新宿民団支部~新宿区新宿
- 8月3日 山梨県・金櫻神社~昇仙峡~武田神社~甲府教会
イベント
- 7月27日 首都圏出発式 渋谷区
- 8月1日 激励会(新宿中央公園)、平和の祈り(代々木公園)
神奈川県・静岡県実行委員会
コース概要
- 7月28日 川崎~小田原
- 7月29日 小田原~静岡
- 7月30日 静岡~豊橋
イベント
- 7月28日 川崎出発式典 大師公園ふれあい広場
- 7月28日 沢渡中央公園、藤沢駅広場
- 7月29日 静岡県清見寺、静岡駅前
- 7月30日 歓迎式 浜松 石人の星公園
石川県実行委員会
コース概要
- 7月31日 能登食祭市場~千里浜~金沢城、折紙博物館~金沢城
岐阜県実行委員会
コース概要
- 8月11日 羽鳥市~大垣市
イベント
- 8月11日 ピースバイクと講演会「朝鮮通信使について学ぶ」 ソフトピアジャパンセンター
福井県実行委員会
コース概要
- 8月7日 吉崎御坊、気比神宮、平泉寺、越前岬~丹南総合公園
イベント
- 8月6日 鯖江嚮陽会館
愛知県実行委員会
コース概要
- 7月31日 犬山~名古屋、桑名~名古屋
- 7月31日 (豊橋、豊川、岡崎、碧海、知立、豊田)~龍城神社斎館(岡崎城)
イベント
- 7月31日 ワールドピースフォーラム「平和と奉仕」 愛知県
- 多文化交流を通して、平和について意見交換を行う交流会
- 第2部 国際家庭の交流会
- ゲストスピーカー アフガン留学生ロヤ・アジミ氏、カンボジア支援 山田哲也氏、元立教大学教授(バングラデッシュ出身) 倉澤宰氏
- 7月31日 講演会「朝鮮通信使と現代の日韓関係」 講師:市橋章男氏(岡崎在住歴史家) 主催:東愛知実行委員会
大阪府・和歌山県実行委員会
イベント
- 7月30日 泉大津市民会館
- 20か所の活動とイベントをまとめて報告する祭り、平和の道を模索
四国実行委員会
コース概要
- 7月30日 高松
- 8月6日 新居浜
- 8月6日 高知
- 8月6日 鳴門
広島・島根・山口実行委員会
コース概要
- 8月7日
- 出雲大社~松江城
- 下蒲刈~中央公園、宮島~中央公園、錦帯橋~中央公園
- 鞆の浦~福山城
イベント
- 8月7日 広島中央公園
- 8月7日 七夕祭り(旧暦)
福岡県・佐賀県・長崎県実行委員会
コース概要
- 8月1日 北九州~福岡
- 8月2日 福岡~唐津、久留米~唐津、長崎~唐津
- 8月3日 唐津~日韓トンネル調査斜坑現場
イベント
- 8月7日 PEACE ROAD 2016 九州大会 TKPガーデンシティ博多新幹線口 プレミアムホール
- 講演:洪良浩前統一部次官
熊本県実行委員会
コース概要
- 7月27日 水俣~芦北~八代~熊本
- 7月28日 熊本~益城~西原~玉名
- 7月29日 玉名~長洲~荒尾~大牟田
イベント
- 7月28日 復興支援会 益城町役場
大分県実行委員会
コース概要
- 7月28日 大分~水分峠~日田市~うきは市~久留米
宮崎県実行委員会
コース概要
- 7月26日 宮崎市宮崎~都城~姶良市霧島
鹿児島県実行委員会
コース概要
- 7月26日 佐多岬~鹿屋~加治木
- 7月27日 加治木~水俣
沖縄県実行委員会
コース概要
- 7月25日 辺戸岬~平和公園
- 国頭村~大宜見村、名護市~恩納村、読谷村~北谷町、宜野湾市~浦添市、那覇市、豊見城市~糸満市
イベント
- 7月25日 平和統一祈願祭 韓国慰霊塔
千葉県・茨城県実行委員会
コース概要
- 8月1日 高萩~土浦
- 8月2日 土浦~佐倉
- 8月3日 佐倉~船橋、我孫子~船橋
イベント
- 8月1日 茨城県出発式 高萩駅前
- 8月1日 歓迎式 茨城県庁前
- 8月1日 茨城・千葉 連結式
- 8月3日 歓迎&出発式 千葉中央公園
京都・奈良・三重・滋賀実行委員会
コース概要
8月5日 奈良~京都、滋賀~京都、三重~京都
8月6日 三重県内
イベント
- 8月5日16:30 「古都から世界平和への道 PEACE ROAD 2016 in 古都」 京都市国際交流会館イベントホール
兵庫県実行委員会
コース概要
- 8月7日 神戸市役所前東遊園地~舞子公園~鶴林寺~姫路城
イベント
- 8月7日 「異文化尊重と和解促進による世界平和実現」 神戸市役所前東遊園地