中央実行委員会
6月25日(土) 発足式
北海道実行委員会
7月14日(土) 宗谷岬
7月15日(日) 北見
7月16日(月) 釧路
7月17日(火) 帯広
7月18日(水) 旭川 → 岩見沢 → 江別 → 札幌
7月19日(木) 札幌
7月20日(金) 苫小牧
7月21日(土) 室蘭
7月22日(日) 函館 → 【青森県】
イベント:
●前夜祭
7月13日(金) 19:00~ (ANAクラウンプラザホテル稚内)
●ピースロード2018 北海道出発式
7月14日(土) 8:00~
●ピースロード2018 釧路歓迎式
7月15日(日) 16:00~
●ピースロード2018 帯広出発式
7月17日(火) 7:00~
●ピースロード2018 韓国領事館表敬訪問式
7月19日(木) 10:00~
●ピースロード2018 朝鮮学校歓迎式
7月20日 8:00~
東北実行委員会
【青森県】
7月22日(日) – 29日(日) 【北海道】→青森市合浦公園 出発
【岩手県】
7月16日(月) 道の駅 石上の丘 → 岩手産業文化会館敷地内 → 盛岡市月が丘
イベント:
●ピースロード歓迎式典、南北統一祈願、慰霊祭
7月16日(月) 韓国朝鮮人受難者慰霊碑
【秋田県】
7月22日(日) エリアなかいち(秋田駅)
【山形県】
7月21日(土) 山形市 → 上山市 → 南陽市 → 高畠町(北緯38度線地点) → 米沢市
7月28日(土) 酒田市 → 鶴岡市
- ピースロード2018出発式 7月9日(月) 山形ビッグウイング
- 日韓親善講演会 7月22日(月) 山形ビッグウィング
【宮城県】


7月15日(日) 勾当台公園 → 一番町四丁目商店街 → 青葉通り → 東二番町通り → 勾当台公園
イベント:
●「白石38度線基点と李秀賢慰霊碑記念行事」
7月26日(木) 10:30~11:30 白石市ゆっぽ敷地内
●Peace Road 2018 宮城県記念行事「東日本大震災7周年を迎えて復興から創造と発展へ」
7月28日(土) 10:00~12:00 仙台市錦町公園
【福島県】
7月15日(日) 群馬市 → 福島市 → 海図市 → 白河市 → いわき市 → 福島市役所 → 福島県庁
首都圏実行委員会
7月18日(水)~7月19日(木) 【埼玉県】表敬訪問
7月21日(土) 【神奈川県】相模原
北ルート 相模原市南区 → 相模原市中央区 → 神奈川県愛甲郡愛川町 → 東京都町田市 → 相模原市
南ルート 相模原市 → 大和市 → 綾瀬市 → 海老名市 → 厚木市 → 座間市 → 相模原市
7月21日(土) 【栃木県】足尾銅山 → 栃木県足利市
7月22日(日) 東北実行委員会→【栃木県】日光東照宮 → 宇都宮市
7月26日(木) 東京ライダー説明会
7月27日(土) 【千葉県】千葉市 → 安房神社 → 上総国分寺跡地
7月28日(日) 【埼玉県】さいたま市 → 高麗神社

7月31日(火) 【静岡県】来宮神社
8月1日(水) 【東京都】新宿中央公園 → 代々木 → 増上寺前 → 日枝神社 → PEACE ROAD 2018 in Japan 中央実行委員会事務局
午前のコース
午後のコース
8月1日(水) 【千葉県】上総国分寺→千葉市内→記念イベント(千葉市中央公園・アーティスト飯岡泰山 来たる)→ 船橋市 → 松戸市 → 柏市
8月2日(木) 【山梨県】金桜神社
8月5日(日) 【神奈川県】藤沢市民会館
9月14日(金) 【群馬県】前橋市役所表敬訪問
9月17日(月) 【群馬県】富岡市・貫前神社 → 安中市・咲前神社 → 高崎市
東海・北陸信越実行委員会
7月21日(土) 【新潟県実行委員会】山形県境 → 笹川流れ道の駅 → イオン村上東店 → 加治川道の駅
38度線歓迎集会 → ファミリーマート豊栄木崎店 → 新潟市内
7月23日(月) 長岡市内 → 高田公園(長岡ルート、長野ルート、上越ルート 合流)→ 上越ケーブルテレビ表敬訪問 → 歓迎式典(高田オーレンプラザ)
上越 → 糸魚川サイクリングロード → 富山へ
7月29日(日) 【岐阜県】大垣城 → 関ヶ原 → 醒ヶ井
→ 【滋賀県・福井県】彦根城にて福井県と滋賀県に引継ぎ
【福井県】「明治150年記念ウォーク」
継体天皇像 → 足羽神社 → 福井市橘曙覧記念文学館 → 妙経寺 → 由利公正宅跡
→ グリフィス記念館 → 莨屋旅館跡 → 橘曙覧旧遺跡 → 橘本左内 生誕の地 → 福井神社
イベント:
●「朝鮮通信使ユネスコ世界記憶遺産登録1周年記念シンポジウム
~平和への道/日韓とアジアの未来を展望する~」
7月29日(日) 14:00~【愛知県】
三重県実行委員会
~ユネスコ世界記憶遺産登録記念 朝鮮通信使文化探訪~
7月21日(土) 「日韓友好平和之塔」安全祈願 (高麗寺)
伊賀市 → 津市 → 鈴鹿市(勝速日神社, 体用山青龍寺, 牛頭天王神社) → 四日市市
イベント:
津市分部町「唐人踊り」保存会 講話
(津市役所隣リージョンプラザ3F展示室)
7月28日(土)
津市 → 鈴鹿市勝速日神社(県文化財、朝鮮通信使 帳幕の発見場所)
→ 青龍寺(市文化財、1764 年第11 次朝鮮通信使 朴徳源の書保管)
→ 牛頭天王神社(市文化財、ブンヨムサム伝来の「唐人踊り」伝承)→ 四日市市
7月29日(日) 四日市市 → 桑名市 → 【岐阜県】
<お問い合わせ先>
三重県実行委員会
TEL: 080-4476-4417 Email: ysp.mie@gmail.com
三重県実行委員会のホームページはこちら
https://yspmie.wixsite.com/peaceroadmie/blank
関西・中国・四国実行委員会
8月2日(木) 【大阪府】 阪南市役所前 → 泉佐野市役所前 → 貝塚市役所 → 和泉市役所前 → 堺市役所前 → 大阪市役所前
8月3日(金) 【大阪府】大阪城 → 舞子公園 【兵庫県】神戸
8月4日(土) 【兵庫県】 姫路
8月7日(火) 【広島県】ピースメモリアルホール
7月14日(土) 【愛媛県】伊方町役場 → きらら館 → 瀬戸農業公園 → 大久公園 → 三崎港


7月14日(土) 【高知県】道の駅あぐり窪川 → 道の駅 四万十大正 → 道の駅 四万十とおわ → 道の駅 よって西土佐
8月19日(日) 【香川県】サンポート高松1F展示場(出発セレモニー) → 国分寺 → 坂出駅 → 善通寺 → 琴平駅(ゴールセレモニー)
イベント:
●瀬戸大橋30周年記念~日韓友好と世界平和への架け橋~
8月19日(日)9:00~ サンポート高松1F展示場 地元のチアダンスグループによる応援パフォーマンス
九州実行委員会
7月7日(土) 【長崎県】平和公園 → 諌早
7月12日(木) 福岡総領事館訪問
12日(木)~14日(日) 韓国大学生受入れ 九州ツアー※12日 福岡民団訪問
7月13日(金) 韓日シンポジウム
7月14日(土) 【鹿児島県・宮崎県・福岡県】PEACEROADセミナー
7月14日(土) 【高知県】道の駅 あぐり窪川 → 道の駅 四万十大正 → 道の駅 四万十とおわ → 道の駅 よって西土佐
7月14日(土)~25日(水)【熊本県】水俣 → 八代 → 宇城 → 熊本 → 玉名 → 大牟田
7月15日(日) 【大分県】大分市内、大分駅 → さわだタウン → 別府駅、別府市内
7月21日(土) 【福岡県】太宰府 → 天神中央公園
7月23日(月) 【沖縄県】

7月25日(水) 【福岡県】久留米市大牟田 → 六角堂広場
【佐賀県】在日本大韓民国民団 → 唐津市
【長崎県】諌早市 → 唐津市
7月26日(木) 【福岡県】北九州市 → 在日本大韓民国民団八幡支部 → 福岡市内
7月28日(土) 九州大会(天神アクロス福岡)
8月5日(日) 対馬:アリラン祭り(港まつり)-朝鮮通信使とPEACEROAD-
8月10日(金)~12日(日) 釜山韓日トンネル研究会の日本九州ツアー
8月15日(水)~17日(金) PEACE ROAD 釜山ツアー