
石川県実行委員会(実行委員長 紐野 義昭)は、7月28日七尾市食祭市場から小松市の那谷寺までの120kmのコースを展開し、合計21人のライダーが縦走した。ルート内の羽咋市 千里浜レストハウス、金沢市 金沢城公園、そしてゴールの那谷寺(http://www.natadera.com/)では歓迎式が開催され、述べ185人のサポータがライダーを激励した。
(那谷寺は昨年11月、1300年大祭が満願成就し、国土安穏恒久平和の招来を祈っている。)
今回のプロジェクトでは、平成30年7月豪雨の災害支援のためにリーフレットを作成し、22社の名刺広告の協力を得ることができた。また、地元メディアである「週末、金沢。」(http://www.weekend-kanazawa.com/entry/2018/07/25/130000)で7月25日に告知協力をいただき、また8月8日にはラジオ金沢にライダー2人が招待され、20分ほどの番組に出演した。

ライダーたちが出発

千里浜レストハウスでの歓迎式

金沢城公園に向かって

4人の女性ライダー

挨拶する紐野義昭実行委員長

金沢城公園での演舞の様子

夫婦で参加したライダー

金沢城百間掘園地での歓迎式

ゴールの那谷寺
8月9日には、同実行委員会による昨年の石川縦走の様子をまとめた映像がYoutubeにて公開された。(Peace Road in ISHIKAWA チャンネル)
参考:2015年のもの(tsutomu machi 氏)
この記事へのコメントはありません。